
こんにちは、サウポンです。
今回は、小林雄樹さんが主催する「テンプレ式即効FBアフィリ塾」についてレビューを書いていきたいと思います。
さて、この案件でまず気になるのが「テンプレ」や「即効」といった魅惑的なワードを使っている所ですよね~
主催者の小林さんは、人を惹きつけるのがお上手なようです。
・・・とまぁ前書きはこの辺にして、この記事では
- 主催者の小林雄樹さんは何者なのか?
- どのような稼ぎ方なのか?
- 塾に参加する費用はいくらか?
- 何か懸念点は無いのか?
といった事をてんこ盛りでご紹介していきますので、良ければ最後まで読んで頂けると幸いです。
【特定商取引法に基づく表記】
販売会社(運営協力)株式会社ラブアンドピース
運営責任者 与那覇 勇
所在地 〒904-0031
沖縄県沖縄市上地1-1-1 ステータスコザ902
メールアドレス: mail@high-c-temp.com
連絡先:080-7986-2738
目次
テンプレ式即効FBアフィリ塾の主催者、小林雄樹氏について
まずは今回のテンプレ式即効FBアフィリ塾の主催者である、小林雄樹さんがどのような人物かまとめていきましょう。
小林さんの画像がこちら。

それでは簡単に経歴を見ていきましょう。
・元調理師
・16時間労働という過酷な職場だった為、収入の柱を増やすべくアフィリエイトに挑戦
・2005年にアフィリエイト報酬が調理師の給料を超え独立
・本の出版、セミナー開催など精力的に活動
・現在もアフィリエイトを現役で行うプレイヤーでありながら、指導者として多くの人を指導中
↑簡単にまとめるとこんな感じですね。
まずアフィリエイトを2005年からやられていて、そこから15年間もネットビジネスの世界で生き残っているのはシンプルに凄いですよね。
時代の流れという荒波に飲み込まれて短命で終わってしまう人が多い中、飲み込まれるどころか乗りこなしているとは。
一流サーファーのような頼もしさを感じます。
また、調べてみると小林さんは著書も出されていますし、これまでも色々な講座を開かれているようなので、実力のある確かな人物である事は間違いないないかと思います
小林雄樹氏のテンプレ式即効FBアフィリ塾の稼ぎ方
ではでは、そんな小林雄樹さんが提唱する「テンプレ式即効FBアフィリ塾」の稼ぎ方を見ていきましょう。
まず今回の塾は無料オファー(広告)の段階の触れ込みとして、
- ペラサイトで稼ぐわけではない
- SEOを気にしなくてオッケー
- 当然グーグルのアップデートも気にしなくて良し
- 文章も大量に書かなくていい
といった事を言っていて、アフィリエイターからすると
「そんなパラダイスはどこにあるんだ?」
と条件反射で言いたくなるような言葉ばかりが書かれています。
だってアフィリエイトをやる上では、
- 大前提として検索エンジンで上位表示させないといけない
- ペラサイトを作ってブラックSEOで上位表示するのは年々難しくなってる
- 文章を書くことは必須
といった事が当たり前に言われていますからね。
ちなみに、この”SEOがいらない”という点からPPCアフィリエイトかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんし、僕もそう予測しましたが残念ながら違っていました。
PPC(ペイ・パー・クリック)の略で、お金を払い狙ったキーワードで自分のサイトやブログ等を上位表示させるやり方。1クリックごとに広告費が発生する為、上位表示させたページで売上を出せないと赤字になる。
ではその正体はなにか?
というと、PPCではなく、FB(フェイスブック)広告を使ったアフィリエイトです。
・・・まぁ正体とか言いつつも、記事タイトルや見出しに思いっきり「FBアフィリエイト」って書いてるので何の驚きも無いかもしれませんが笑
具体的な稼ぎ方
ではその稼ぎ方の正体が分かったところで、具体的にどのような手順を設けるのか見ていきましょう。
①ある基準に沿って「売れる」商品を選ぶ
②ワードプレスでサイトを作る
③1日500円位でFB広告を出し、反応を1週間程テストする
④売れなければ修正するか、報酬が発生したら広告費を増やして
更なる報酬増加を目指す
⑤同じ商品でも、切り口を変えて更に多くの顧客を囲い込む
⑥一度売れるパターンが分かれば、それをテンプレとして別商品を扱う
↑もちろん他にも色々と細かい点はあるようですが、おおまかな流れはこんな感じのようです。
つまり実際にやる事と言えば、
サイトを作る→広告を出して反応をテスト→結果によって修正or広告費増加
これを繰り返すってことですね。
でもって慣れてきたら別商品を横に展開していき、報酬をどんどん積み上げていくという感じです。
FB広告のメリット
では、なぜFB広告を使うのか?といった点を見ていきましょう。
小林さんによれば、FBにはこのようなメリットがあるようです。
- ブログは読者が訪問するのを「待つ」だけなのに対し、広告なので「攻め」ができる
- FBは原則本名登録が必要など、他のSNSに比べてユーザーの正確性が保証されているので、狙ったターゲットに訴求しやすい
- 1日に500円程の安価な金額から広告を出す事ができる
- ・広告を出してすぐに反応が見れるので、初月から売上を出しやすい=モチベーションが続きやすい
小林雄樹氏のテンプレ式即効FBアフィリ塾の内容
ここまででご説明してきた通り、
サイトを作る→FBで広告を出す→結果を受けながら修正
という流れで稼ぐのが小林雄樹さんのテンプレ式即効FBアフィリ塾です。
ではでは、具体的にどういった内容のコンテンツがあって、受講期間や価格などを紐解いていきましょう。
コンテンツ

・FB広告で稼ぐ為の手段全てを提供
【例】
・取り組む上で絶対に間違ってはいけないポイント
・アフィリリンクがクリックされているのに成約されない場合の対処法
・稼ぎやすいアフィリエイト広告の共通点
・初心者がまずやるべき7つの具体的な行動サイクル

受講期間中はメール&スカイプorZOOMサポート無制限使用可能

ASPの2社(Link-A、fam.)の全面協力による「特別単価」と「セミナー、勉強会の参加権利」
といった感じで、販売ページを見る限りではかなり至れり尽くせりと言える、豪華なものとなっていますね。
受講期間

そして受講期間は、「4ヶ月」となってます。
小林さんによれば、
「今回のFB広告を使った手法は初月から利益を出せる為、4ヶ月で十分」
との事ですが、正直に言えば個人的には結構短いな~という印象です。
いくらこっちからお客さんの懐に飛び込んでいく「攻め」の戦略とはいえ、稼ぐにはそれなりの知識や実力が必要になるので、人によっては4ヶ月だけでは足りないかもしれません。
価格

そんなテンプレ式即効FBアフィリ塾の価格は、「19万8000円」となってます。
・・・個人的には、期間が少し短めな事から少しお高めな印象を感じましたが、かといって別に法外に高いわけでは無いので、妥当なお値段だと思います。
小林雄樹氏のテンプレ式即効FBアフィリ塾に入る前に理解しておくべきこと
ではでは、ここからは小林雄樹さんのテンプレ式即効FBアフィリ塾に入る前に一応理解して置いてほしい事をお伝えしますね
当たり前だけど必ず稼げるわけじゃない
これはもちろんこの塾に限らない事ですけど、今回の塾に入ったからといって必ず稼げるわけじゃありません。
小林さん自身が実力のある方ですし、今回のノウハウは別に机上の空論ではなく、ちゃんと地に足ついた実現可能なものだとは思います。
コンテンツもかなり豊富ですしね。
・・・とはいえ、今回のノウハウがいかに魅力的に見えたとしても、結局はきちんとお客さんに価値を感じてもらいお金を払ってもらう「ビジネス」をする事に変わりないので、それなりに大変なのは覚えておかないといけません。
いくらこちらから攻める広告戦略であっても、誘導したページがしょうも無かったらお客さに興味は持たれませんから、最終的に大きく稼ぐには、それだけの知識や文章力等の「実力」が必要になってきます。
ノウハウの性質上広告費はかかる
また、今回の手法ではFBに広告を出すわけですから、当然ですが費用はかかります。
で、その費用は一応1日当たり安くて300円位らしいですけど、もし仮に値段をキープしても1ヶ月で1万円弱かかります。
もちろん自分のページでそれ以上の売上が出れば問題は無いですが、右も左も分からない最初の内は、マイナスが続く可能性だって普通にあります。
ですので、もし実践される場合は、塾の参加費の他に自由に使えるお金を最低でも数万円用意しておかないと、そもそも実践できなくなるかもしれません。
FB広告のアカウントが削除される可能性もある
また、FBに広告を出す事は誰にだってできるんですけど、やり方によってはアカウントを削除されてしまう可能性もあるんですよね。
なぜかというと、FBからすればショボいぺージを広告に出してしまうと、FB自体の信頼が落ちてしまうからです。
だってユーザー視点で考えてみると、いくらお金を払えば広告を出せるとはいえ、その中身があまりにショボいものだとしたら
「えぇ、こんな意味わからん広告うざいだけじゃん・・・」
と思っちゃいますよね。
なのでもしショボいページばっかり作っていると、残念ながらアカウントを削除される可能性があります。
一応アカウントが削除された時はどうすればいいのか?といったフォローコンテンツもあるようですけど、具体的な方法は不明なので、復活できるかどうかは分からないですね。
サポートの質がどれほどなのか不明
この塾では、4ヶ月の受講期間内であればメール、スカイプサポートを受け放題という大盤振る舞いになってます。
・・・が、実際にサポートの質がどれ程担保されているのかは全く分かりません。
小林さん自身が全てを対応することは恐らく無いですから、もしかしたら教え子や関係者が引き受けてくれているのかもしれません。
ただその情報はこちらは分からないので、そのサポートをする人が本当に信頼できるのか?メールをしたらちゃんとすぐに返ってくるのか?といった事は実際に参加してみないと分からないです。
アフィリエイトで満足いく結果を出すのに4ヶ月は少し短い
ちなみに今回の塾の期間は4ヶ月ですが、個人的にはアフィリエイトで満足いく結果を出すのには少し短いんじゃないかな?って思います。
なんでかというと、広告を使ってこちらからお客さん相手に攻める戦略とは言え、きちんと成約に繋げるにはそれなりの”実力”が必要になるからです。
そんな最終的に大事になってくる”実力”が、4ヶ月という短い期間内でしっかり身に付くのか?というと微妙な気がするんですよ。
もちろんカリキュラムによっては可能なのかもしれないですが、こればっかりは参加してみないと分かりません。
ちなみに、同じアフィリエイトでも「攻め」の広告とは違い「受け」のブログ戦略を学べる教材で、僕も参加している「仮面ブロガーズ」ではサポートは半年間付いてますからね。
まぁ「攻め」の広告と「待ち」のブログなので一概にに比べる事はできないんですけど、やっぱりサポート期間に関してはちょっと物足りないかな?と感じます。
販売会社の評判は悪め

ちなみになんですが、今回の塾の販売者は小林雄樹さんではなく、「株式会社ラブアンドピース」という会社になっています。
この会社は過去に様々な塾や情報コンテンツを販売してはいるんですけど、そのどれもがあまり評判が良くないんですよね。
【過去の販売教材例】
・中村式リスタートアフィリエイト
評判が悪い理由:値段が19800円もするものの、書かれてあった内容の8割は「ASPの登録方法」「サーバーの契約方法」「無料ブログの立ち上げ方」等、調べれば誰でもわかる事ばかりだった
・ゴールド・ラッシュアフィリエイト起業塾
評判が悪い理由:「日本のほとんどの人が知らない巨大市場」という触れ込みながらも、その実態はオンラインカジノへの登録を誘導するゲーミングアフィリエイトだった。
求められる作業量もかなり多く、一応返金保証が付いていたものの「1年間サポートを利用しながら毎日継続し、1円も稼げなかった場合のみ対応」というかなり厳しめな条件になっていた為
もちろんだからといって、「今回の塾もあまり良くないはずです!」と断言はできないですけど、一応販売会社が過去に売ってきた商品の評判が悪め、ということは覚えておいた方がいいと思います。
小林雄樹氏のテンプレ式即効FBアフィリ塾の口コミ
1日3時間、3日で作ったサイトで初月124万円、10カ月で1393万円
と言っていますが、これはあくまで小林氏の実績です。
なので誰がやっても同じ結果になるものではありません
塾の内容自体は真っ当なものだと思いますが、あまりにも希望を抱きすぎると苦い現実が待っているかもしれません。
小林さん自身はASPから表彰された実績もあるほどの実力者ですが、以前出していたFBINAという教材のサポートは基本的に「自分で調べてください」というスタンスだったので、今回もどの程度サポートに力を入れているのかが分からないです
せっかくの塾なのに、質問しても「自分で考えてください」ばかりです。LPに書いてある初月で5万とかペラサイトだけで20万なんて全くの嘘でした。4ヵ月で稼げなかった場合、追加でお金を払って継続しないとダメです。あのLPは誇大広告です。
まとめ
はい、というわけで、今回は小林雄樹さんのテンプレ式即効FBアフィリ塾についてレビューしてきました。
販売会社の評判があまりよろしくない・・・といった懸念点はあるものの、ノウハウ自体に明らかな不審点は無いですし、大手ASP2社からの協力も得られているので、再現性の無い机上の空論ノウハウでは無いと思います。
小林さん自身も確かな実力をお持ちの方だと思いますし。
とはいえ、もちろん実際に稼げるかどうかはご自分の行動量次第になってきます。
広告を使う以上費用はどんどん発生していくので、それを上回る程の売上を出すページを自分で作る実力を身につけなければ、ただただ赤字で終わってしまいますからね。
ですので当たり前なんですけど、
「よし!今度こそ簡単に稼げる方法見つけた!これで俺も大金持ちだ!!」
という考え方だと恐らく受講期間の4ヶ月以内に塾の費用+広告費を回収する事は難しいかな?って思うので、過度な期待をするのは辞めておいた方がいいかと。
ただ、確かにきちんとやり切れば成果は出るノウハウだと思いますので、広告費を出す為の費用(数万円)があって、あまり過剰な期待をしない方であれば購入されても良いと思います。
ちなみに僕はブログやnoteに集中したいので購入はしませんが、もし購入を検討されている方は今回の記事を参考にして頂けると幸いです。
では今回は以上になります。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
無料メルマガ”アフィバインZ”始動
この度、無料メルマガを開始する事にしました。
名付けて、「アフィバインZ」
・・・名前の由来は、当ブログ「アフィバイン」と、僕の大好きなアニメ、”ドラゴンボールZ”を安易に合体(フュージョン)させただけというシンプルなものです(笑)
僕自身高校3年生の頃からネットビジネスに興味を持ち始め、
- 物販
- アダルトアフィリ
- 雑記ブログ
- 特化ブログ
などなど色々なものに取り組んで来ましたが、そのほとんどで結果を出す事はできず、すぐに次の稼ぐ方法を求めるという、気づけば完全なノウハウコレクターになっていました。
ただそこから、
・一時稼げる手法ではなく、いつでも稼げる実力を身につける事が大事
・一発逆転ができる魔法のアイテムなどはない
・買えば稼げる教材なんて世の中にはない
・誰かが自分を稼がせてくれる事はなく、稼ぎたいなら自分で稼ぐ力を身につけなければいけない
・いくらインプットしても、その内容をペラペラ喋れるようにならなければ意味はない
・願ったり祈るだけでは現実は変わらず、変える事ができるのは「行動」のみ
など色々な気付きを得る事ができ、指導者の存在もあったお陰で、今ではようやく少しずつ成果を出す事ができるようになりました。
ネット上には僕より若く、短期間で大きな結果を出しているバケモノ達が多くいますが、結果を出すのに相当な遠回りをしてきた僕だからこそ、伝えられる内容もあると思っています。
昔から、成功する方法は多く語られますが、それより大事なのは失敗しない方法や心構えです。
(正確には、失敗するのは当たり前で、そこから何の学びを得て次に繋げるか?という視点が重要なのですが)
メルマガの配信は不定期ですが、お届けする内容は
・情報発信ビジネスがなぜ優れているのか?
・副業で失敗しない為のコツ
・何をやる上でも最重要になってくる「習慣化」の極意
・ライティング力を高める方法
・ブログでは書かないような業界の裏話
・僕の失敗談から学べるマインド論
etc(随時追加)
こういった事を配信していこうと思っています。
登録も1分程度でできますし、もし気に入らなければすぐに解除頂いても構いません(笑)
ですので、もし興味がある方はこちらのページからご登録をよろしくお願いします。
無料相談受付を開始しました♪
この度、主にネットビジネスや副業に関しての無料相談を開始しました。
随分前から、
「今ある会社のほとんどは10年以内に潰れる」
「これからは個人の時代だ」
といった事が言われ、実際に日本を代表する企業であるトヨタの会長ですら「終身雇用を守るのは難しい」と発言し、かなりの話題を呼んだのがもう数年前の話です。
更にはツイッター等のSNSを筆頭に、個人で大きな影響力を持つインフルエンサーと呼ばれる方が台頭してくるなど、時代が変わってきている事は誰の目から見ても明らかですよね。
そうやってかつての「良い大学に入り良い企業に入れば一生安泰」という一つの神話が崩れようとしている今の時代ですが、その流れを急速に加速させているのが、世界中で猛威を振るうコロナウイルスです。
現在、コロナの影響で400社もの企業が倒産に追い込まれ、職を失ったり学校に通えなくなった人が沢山いますよね。(僕も大学にほとんどいけてません)
一刻も早くコロナの脅威が去ってほしいと誰もが思ってはいるものの、日に日に感染者は増え続け、国も10万円の給付金やあまり好評ではないマスクを配布する位しかできていないのが現状です。
・・・といった現状を踏まえた時、僕はもうこれから生き残る為には、”ネットでお金を稼ぐ方法”を身に着けるしかないと思っています。
とは言え、一言で”ネットでお金を稼ぐ”と言っても、ネット上には様々な情報があり過ぎて、具体的に何をすれば良いのか分からない方も大勢いらっしゃいますよね。(もちろん”誰でも簡単に稼げます!”みたいな方法はありませんが)
「現状や将来が不安・・・だけどどうすれば良いのか分からない・・・どうしよう・・・」
ともしお悩みであれば、下の相談ページから是非一度お問い合わせ頂ければと思います。
相談ページ内では、”ネットで稼ぐために大事な2つの事”も解説していますので、是非参考にしてみてください。
リンクはこちら→無料相談受付ページ