
こんにちは、サウポンです。
今回は、フェイスブック広告で見かけた飯田悠己さんの”FJC(フリーマーケットジャッククラブ)”という案件についてレビューしていこうと思います。
このFJCの広告や宣伝動画では、上の画像のように度々”たった90日で毎月50万円の不労所得”という何とも夢のあるフレーズが使われていますね。
たった90日で毎月50万円の不労所得・・・
ぶっちゃけこのフレーズだけ見ると怪しいニオイしかしませんが笑、もし本当であればライザップもビックリのビフォーアフターを体感できそうです。
てなわけで僕が実際に登録し、送られてきた動画をしっかりと見た上で判断していきますので、参加を検討されている方は参考にして頂ければと思います。
でもって先に結論を言いますと、稼げないとまでは断言しませんが、いくつかの懸念点が拭えないので僕は参加しようとは思えませんでした。
【特定商取引法に基づく表記】
販売会社:株式会社BOALINE
代表者:飯田悠己
住所:〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-42-805
連絡先:080-4295-8246
メールアドレス:boaline@yuukiiida.com
目次
FJC(フリーマーケットジャッククラブ)の飯田悠己氏のプロフィール
ではまず最初に、この”FJC(フリーマーケットジャッククラブ)”の主催者である飯田悠己さんについて書いていきましょう。
送られてきた動画やネットで調べて分かった飯田さんのプロフィールがこちらになります。
・小さい頃からサッカーに熱心に打ち込みプロを目指すも、自分の限界を感じ21歳の時に断念
・会社に就職するも情熱を注げず悶々とした日々を過ごす
・ある日ネットビジネスの世界を知り興奮し過ぎて48時間眠れなくなる
・2016年6月に物販ビジネスをスタート
→3ヶ月で月収30万円、9カ月で月収100万円達成
1年で月収200万円と着実に結果を出し2017年に脱サラ。
・コンサルやスクール等も開催し月収1000万円を達成
・現在は趣味に生きながら過去の自分のような悶々としたサラリーマンに向けて副業の必要性や会社に依存しない生き方を伝える活動をしている
プロサッカー選手を目指していたなんて、凄いですね。
・・・僕はリフティングは好きですが実践のサッカーはめちゃ苦手なんで、ぶっちゃけ楽しさがよく分かりません笑
いつかサッカーの楽しさが分かる日が来る事を願いたいです。
そして、”ネットビジネスの世界を知って48時間眠れなかった!”
というのはぶっちゃけ多少誇張表現な気もするんですが、僕もネットビジネスの世界を知った高校生の時はかなり興奮したのを覚えているので、気持ちは凄く分かります。
とはいえ僕の場合は普通にその日も熟睡でしたけど笑
また、物販を開始してきちんと利益を出している点に関しても、飯田さんについて調べてみるときちんと会社の情報も出てくるので、特に変な点も無く本当の実績だと思います。
ちなみに飯田さんは、以前にも今回の案件と同じようなオファーを出していたようですね。
それが
プレミア商品ジャックシステム
という講座で、実際に参加された方の声を見つける事はできませんでしたが、様々な人のレビュー記事を見る限りでは、今回の案件とほぼ一緒の内容だったようです。(その内容は次の項目で書きますね)
という事で、飯田さんは情報がちゃんと出てくる方なので、この手の無料オファーでよく出てくる何の裏付けも取れないよく分からない人物では無いですね。
飯田悠己氏のFJC(フリーマーケットジャッククラブ)の稼ぎ方
ではでは、そんな飯田悠己さんの”FJC(フリーマーケットジャッククラブ)”の稼ぎ方についてですが、多分文章で書くより箇条書きの方が分かりやすいと思うので、バーッと書いていきます。
手法:アマゾンを利用した国内無在庫転売(仕入れ先はヤフオク・メルカリ)
あらかじめ商品を出品しておいて、注文が入ってからフリマサイト等で仕入れて配送する方法。売れてから仕入れる為リスクが無いと言われている。
→転売ではメジャーな家電は一切狙わずプレミア品、ホビー品を狙う
→AIツールを使うためリサーチは不要
→配送、梱包なども全て業者が行うので超楽
やる事と言えばツールを起動→利益が出る商品をアマゾンに無在庫出品→売れたら仕入れる→利益ゲットだぜ!
→慣れてきたら外注化して完全不労所得を狙っちゃおう!
↑ザックリ言うとこんな感じです笑
でもって、その肝心のツールは”メルカリッチくん”という名称らしいです。
数年前一大ブームを築いたゆるキャラみたいな可愛い名前ですね。
もしこれが
「億万長者無限製造マシーン」
みたいな欲望溢れるゴリゴリ系の名前だったら全然親しみをもてないですから、このネーミングは個人的には好きです。
メルカリッチくんを使うにはFJC(フリーマーケットジャッククラブ)に参加する必要あり
そして、(飯田さんによれば)そんな最強のツールである”メルカリッチくん”を使うためには、FreeMarket Jack Club(フリーマーケットジャッククラブ)、略してFJCに参加する必要があります。
そのFJCにて受け取れるコンテンツがこちら。
・AIツールのメルカリッチくん使用権
・オンライン&オフライン勉強会参加権利
・24時間チャットサポート
・PC初心者向けチャット
・期間:4カ月
・全額返金保証付※サポート期間中に日報を週5日以上提出している方に限る※
ツールはもちろんのこと、24時間対応してくれるチャットサポートや勉強会、PC初心者の為の操作解説など、結構コンテンツとしては充実しているかな~と思います。
返金保証に関しても、利用するのは簡単では無いですが特別難しいというわけではないので、割と妥当な難易度ですね。
ただ、他のネットビジネスに比べて遥かに即金性の高い転売とはいえ、4ヶ月という期間は完璧に独り立ちするには少し短い気もするので、できれば半年間位にして頂けるとありがたいかな、という気がしました。
価格
そんなFJCの価格は、34万8000円となっています。
ちなみに、銀行一括払いだと29万8000円ですね。
この価格に関して、もちろん感じ方は人それぞれだとは思いますが、僕は若干高い気がしました。
その理由は次の懸念点の所でも触れる「ツール自体が本当に使えるものなのかどうか微妙」という事と、やっぱり4ヶ月という期間の短さですね。
ちなみにですが、参加者は50名限定らしいです。
飯田悠己氏のFJC(フリーマーケットジャッククラブ)の懸念点
という事でここまでで飯田悠己さんの”FJC(フリーマーケットジャッククラブ)”の稼ぎ方やコンテンツについて書いていきましたが、ここからは懸念点を挙げていきます。
アマゾンは無在庫転売禁止
「ここでそれを言うか~」
と思われる気もしますが一応言っておくと、そもそもアマゾンは無在庫転売を禁止しているんですよね。
なので、そもそも今回の案件はアマゾンの規約を無視してビジネスをする、という事になってしまいます。
・・・まあとは言っても、アマゾンで無在庫転売をやって利益を上げている人は結構いますし、無在庫転売をやったからと言ってすぐにアカウントが停止になるわけでは無いようなので、やるかどうかは自己責任になります。
ただ、動画内で飯田さんはこの「アマゾンは無在庫転売禁止」という事を一切説明されていなかったので、
「いや、そこはあらかじめ説明した方がいいんじゃないかな~」と思っていました。
あまり詳しくない方からすれば、あれだけ堂々と「アマゾンで無在庫転売をしましょう!」と言われれば、アマゾンは無在庫転売オッケーなんだ~って思ってしまうのが普通ですからね。
ちなみに、無在庫転売の場合は売れてから仕入れるわけですから、発送までに時間がかかる事や、仕入れようとしたら既に売れていて泣く泣く注文をキャンセルする、という事態が起こりえます。
となってくると、有在庫の転売と比べてアカウントに傷がつきやすく、そのままアカウント停止のリスクも高くなります。
アカウント停止は、あくまでも自己責任となりますが、スクール内で解除されるまでサポートします。具体的には、これまで何度もサスペンドを解除した実績がある改善計画書のテンプレートの提供や状況に応じたアドバイスなど、他には無い体制が整っておりますのでご安心ください。
一応アカウント停止された場合は復活するまでのサポートはあるみたいですが、基本スタンスは”自己責任”みたいなので、やはりあくまでもアマゾンは無在庫転売を許可していないとう事を踏まえた上で取り組まないといけません。
同じツールを使うと飽和する可能性が高くなる
今回のAIツール、メルカリッチ君は普通に聞くとかなり魅力的な要素が詰まっています。
・誰でもできる
・ボタンを押すだけ
・自動で利益が出る商品を見つけるetc・・・
これらは一見するとプラスの要素しか無いように見えますが、”誰でもできる”は、裏を返すと”誰がやっても変わらない”という事です。
転売の場合は情報発信などのファンビジネスではないので、基本的にお客さんは商品をどこから買う事にこだわりがありません。
安く売ってくれる所であれば、別にどこでもいいんです。
・・・では、誰がやっても同じ結果が出るツールを利用した場合どうなるのか?
というと結局の所ツールの利用者が皆同じ商品を狙う事になるので、価格競争が起きて飽和してしまう可能性があります。
そのような飽和が起きないパターンとしては、
①利用者がある程度増えても問題無いほど商品が日々出品されている
②利用者が増えれば増えるほど皆が儲かる仕組みになっている
③独自の仕入れ先(オアシス)を入手し独占する
この3つしかないと思うんですが、今回の案件で狙うのはプレミア価格の付いたホビー品やグッズになるので、恐らくそんなに毎日大量に出品はされてないんですよね。
となれば、①は無くなりますし、②に関してはよほど特殊な仕組みを運営者側が作らないと起こりえませんし、今回のツールは”誰がやっても同じ結果が出る”ので③もありません。
となってくると、今回のツールを一般公開するのが初めてならともかく、以前の講座でも販売していて一定数の利用者がいる事を考えると、本当に飯田さんが言うほどの利益が狙えるのかは微妙なんじゃないかな~?と思います。
もちろん実践してみればまだまだ飽和なんて起きておらず普通に稼げるかもしれませんが、”誰がやっても同じ結果が出る”というツールの特性上、いつかは飽和してしまう可能性がある事は常に考えていた方が良いと思います。
飯田悠己氏のFJC(フリーマーケットジャッククラブ)の口コミ
無料オファーの段階で特商法の記載がありません。
特商法は購入者が安心して購入できる為に必須なものなのに、それを書いていないということは、顧客に真摯に向き合おうとしていないって事です。つまりは信頼に値する人物ではないわけです。内容がどうこうよりも特商法の記載がない時点で怪しいオファーだと認識した方が良いかと思います。
本当にAI自動リサーチシステムが人の目からは隠れた儲かる商品を探せるのだとしても、同じツール利用者が増えてしまえば飽和して結局全員が稼げなくなり、最終的に儲かるのは販売者の飯田氏のみです。もちろん飯田氏もビジネスとしてやっているので当然と言えば当然かもしれませんが、利用者からするとかなり不安を覚えます。
転売では、純粋に「販売価格」-「仕入れ価格」が利益になるわけではなく、梱包や発送の為の費用、手数料等色々な経費を引いて初めて「利益」となります。
ですが飯田さんが動画内で披露していた利益商品の全ては「販売価格」-「仕入れ価格」だけで計算した利益になっています。利益率や利益額をとにかく大きく見せようとする気持ちは分かりますが、どうせなら手数料などの経費も全て引いた本当の利益を見せて頂いた方が、真摯に転売ビジネスに向き合っている方だなという印象を与えられると思うんですが、そうではなかった事が少し残念です。
まとめ
はい、というわけで、今回は飯田悠己さんの”FJC(フリーマーケットジャッククラブ)”についてレビューしてきました。
内容としてはそんなに変わった点のない無在庫転売ツール販売、といった感じで、稼げるかどうかは試してみないと分かりませんが、少なからず僕の中では、
誰でもできる=誰がやっても変わらない=皆が同じ商品を狙って飽和する、という懸念点が拭いきれないので、参加しようとは思いませんでした。
まぁこれに関してはこの手のツールの宿命とも言える部分ではあるので多少は仕方がないですが、やっぱり飽和が起きる可能性はあるし、既に起きているかもしれない、といった事は覚えておいた方が良いかなと。
もし参加されたい場合は、この記事で指摘した点を踏まえた上で検討して頂けたらと思います。
という事で今回は以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
無料メルマガ”アフィバインZ”始動
この度、無料メルマガを開始する事にしました。
名付けて、「アフィバインZ」
・・・名前の由来は、当ブログ「アフィバイン」と、僕の大好きなアニメ、”ドラゴンボールZ”を安易に合体(フュージョン)させただけというシンプルなものです(笑)
僕自身高校3年生の頃からネットビジネスに興味を持ち始め、
- 物販
- アダルトアフィリ
- 雑記ブログ
- 特化ブログ
などなど色々なものに取り組んで来ましたが、そのほとんどで結果を出す事はできず、すぐに次の稼ぐ方法を求めるという、気づけば完全なノウハウコレクターになっていました。
ただそこから、
・一時稼げる手法ではなく、いつでも稼げる実力を身につける事が大事
・一発逆転ができる魔法のアイテムなどはない
・買えば稼げる教材なんて世の中にはない
・誰かが自分を稼がせてくれる事はなく、稼ぎたいなら自分で稼ぐ力を身につけなければいけない
・いくらインプットしても、その内容をペラペラ喋れるようにならなければ意味はない
・願ったり祈るだけでは現実は変わらず、変える事ができるのは「行動」のみ
など色々な気付きを得る事ができ、指導者の存在もあったお陰で、今ではようやく少しずつ成果を出す事ができるようになりました。
ネット上には僕より若く、短期間で大きな結果を出しているバケモノ達が多くいますが、結果を出すのに相当な遠回りをしてきた僕だからこそ、伝えられる内容もあると思っています。
昔から、成功する方法は多く語られますが、それより大事なのは失敗しない方法や心構えです。
(正確には、失敗するのは当たり前で、そこから何の学びを得て次に繋げるか?という視点が重要なのですが)
メルマガの配信は不定期ですが、お届けする内容は
・情報発信ビジネスがなぜ優れているのか?
・副業で失敗しない為のコツ
・何をやる上でも最重要になってくる「習慣化」の極意
・ライティング力を高める方法
・ブログでは書かないような業界の裏話
・僕の失敗談から学べるマインド論
etc(随時追加)
こういった事を配信していこうと思っています。
登録も1分程度でできますし、もし気に入らなければすぐに解除頂いても構いません(笑)
ですので、もし興味がある方はこちらのページからご登録をよろしくお願いします。
無料相談受付を開始しました♪
この度、主にネットビジネスや副業に関しての無料相談を開始しました。
随分前から、
「今ある会社のほとんどは10年以内に潰れる」
「これからは個人の時代だ」
といった事が言われ、実際に日本を代表する企業であるトヨタの会長ですら「終身雇用を守るのは難しい」と発言し、かなりの話題を呼んだのがもう数年前の話です。
更にはツイッター等のSNSを筆頭に、個人で大きな影響力を持つインフルエンサーと呼ばれる方が台頭してくるなど、時代が変わってきている事は誰の目から見ても明らかですよね。
そうやってかつての「良い大学に入り良い企業に入れば一生安泰」という一つの神話が崩れようとしている今の時代ですが、その流れを急速に加速させているのが、世界中で猛威を振るうコロナウイルスです。
現在、コロナの影響で400社もの企業が倒産に追い込まれ、職を失ったり学校に通えなくなった人が沢山いますよね。(僕も大学にほとんどいけてません)
一刻も早くコロナの脅威が去ってほしいと誰もが思ってはいるものの、日に日に感染者は増え続け、国も10万円の給付金やあまり好評ではないマスクを配布する位しかできていないのが現状です。
・・・といった現状を踏まえた時、僕はもうこれから生き残る為には、”ネットでお金を稼ぐ方法”を身に着けるしかないと思っています。
とは言え、一言で”ネットでお金を稼ぐ”と言っても、ネット上には様々な情報があり過ぎて、具体的に何をすれば良いのか分からない方も大勢いらっしゃいますよね。(もちろん”誰でも簡単に稼げます!”みたいな方法はありませんが)
「現状や将来が不安・・・だけどどうすれば良いのか分からない・・・どうしよう・・・」
ともしお悩みであれば、下の相談ページから是非一度お問い合わせ頂ければと思います。
相談ページ内では、”ネットで稼ぐために大事な2つの事”も解説していますので、是非参考にしてみてください。
リンクはこちら→無料相談受付ページ